鎌取校 自慢の先生紹介☆第5弾
2022/05/19 カテゴリー:鎌取校

こんにちは。
ハイスターズ個別指導学院 鎌取校の岩木です。
今日は講師紹介第6弾をお届けします♪
第5弾は鎌取校の元塾生の山越先生です!明るくいつも元気一杯な講師です★
―講師を目指したきっかけ
将来、小学校の教員を目指していて、ここでの経験が将来に生かせるんじゃないかなと考え、働こうと決めました。あとは、前室長や小浦先生から卒業したらここで働くんでしょといったお誘いを頂いたので、ではここでぜひ・・・といった感じです。
―小学校教員を目指したきっかけ
中学校1年生の時から小学校の教員を目指しています。小学校3年~6年の4年間ずっと担任の先生だった方に憧れて、なろうかなと思いました。
先生のふざける時としっかりやる時はやる、というところが好きでした。
でも、今ではちょっと考えられないようなかなり破天荒な先生で(笑)椅子とか投げたり・・・ってこともありましたがとてもいいクラスでした。
1組だからなんでも1番になろうという目標があって、みんなの団結力がありました。
―教える側になってみて
自分が生徒の時に意識していなかったところ、例えば教える時の姿勢とか、言葉遣いとか、そういうところをすごく意識するようになりました。
―受験時代のエピソード
中学校3年生の私立受験の際、乗る時のバス停を間違えたことを反面教師にしてほしいです。
バスが来ないなと思っていたら、自分がバスを待つ場所を間違えていることに気づきました。
電車で行こうにもスマホも持っていなくて調べられず、駅員さんに聞いてもなにを言っているのか分からず、このまま変に行くより待った方がいいかと思ってその場で待っていたら、駅の公衆電話のほうに歩いている女の子を見かけました。
その子ももしかしたら同じな気がすると思って話しかけたら同じ高校を受ける子で、その子もバスを間違えていて、今から親に電話するからよかったら一緒に行く?って言われてそのまま車で一緒に行きました。
試験に間に合いました。すべての運を使いました(笑)
―講師としてやりがいを感じる瞬間
生徒さんが解けなかった問題を解けるようになったときです。
それと、分かった瞬間とか。「あ、分かった!」って言ってくれて「そう、そういうこと!」ってとても嬉しくなりますね。
―講師として気をつけていること
足を組まないとか、片方の生徒さんが暇になる時間を作らないように心がけています。
―目指す講師像
誰からでも好かれるような先生になれたら。
なめられたらダメですけど、なめられないギリギリを攻めたい(笑)
―休日の過ごし方
趣味に没頭する。
映画観たりしますね。ホラー映画が一番好きです。
―生徒さんへメッセージ
受験生のみんなも、そうでないみんなも勉強とかつらいな、しんどいなって思うことがあると思います。
そういう時は一回思いっ切り遊んでリフレッシュしてまたちゃんとやるように頑張ってください!
山越先生ありがとうございました。
山越先生は、盛り上げ上手で教室をパッと明るくするパワフルさがあります。
指導力をさらに磨いて、生徒さん一人ひとりを大切に、これからもよろしくお願いします!
千葉市緑区の個別指導塾 HIGH-STARS個別指導学院 鎌取校
塾をお探しの方は↓↓↓こちらからお問い合わせください!
▶個別説明会お申し込みフォーム
ただいま座席の空きがわずかになってきました。
ご入会に関しても先着順とさせていただいております。
ご検討されている方はお早めにご連絡をお願いいたします。
PREV |
一覧に戻る | NEXT |