学芸大学校 講師インタビュー②
2021/03/10 カテゴリー:学芸大学校

こんにちは!
HIGH-STARS個別指導学院 学芸大学校です。
学芸大学校の自慢の講師の先生の紹介、第2弾です!!
岡 尚子 先生
①中学・高校時代の部活は何でしたか?
中学では軟式テニス部、高校では管弦楽同好会でバイオリンを弾いていました。
バイオリンを小さい頃から習っていたというのが動機のひとつだったかもしれません。
②学生時代の夢は何ですか?
中学生の時、モントリオールオリンピックがあって、体操のコマネチ選手や日本代表の演技に魅了され、オリンピックに関わる事がやりたいと思っていました。
③大学時代の専攻は何ですか?
大学では政治学を専攻。近現代の歴史について学びました。
④趣味
趣味は囲碁。
今、初段を目指して1日3問の詰碁(つめご:将棋でいう詰将棋)を頑張っています!
⑤好きな食べ物は何ですか?
好物はうなぎ、寿司。
小さい頃から親戚が集まると、うなぎやお寿司が食べられたので、うなぎやお寿司に楽しいイメージがあります。
⑥授業をする際に気を付けていることは何ですか?
授業で心がけることは、相手に対する誠意と敬意を忘れないこと。
⑦勉強に集中するには?
心がざわざわする時は自分の心に「なぜざわつくの?」と聞いてみる。
理由がすぐ解るなら自分の心と対話して解決方法を見つけよう。
(つまらない⇒面白くするにはどうする?/イライラしている⇒まず風呂に入ってリラックスしたらどう?)
理由が分からないときは一人で解決するのは難しいから信頼できる人に相談しよう。
無理に勉強せずに他の夢中になれることを探してみよう。
⑧生徒さんへの一言
「失敗」や「間違い」こそ“宝物”。そこには成長のヒントが隠れているよ!
PREV |
一覧に戻る | NEXT |