みんなの合格体験記
この塾なしでは 今の僕は絶対にないです

H・T君
2019年6月入塾
2021一般
在籍校 |
四街道校 |
---|---|
合格校 |
若松高校 |
入塾したのはいつですか?
僕が入塾したのは、四街道校が開校してすぐです。
四街道校を選んでみてどうだった?
僕は、勉強が苦手で、どうしても覚えきれないことばかり。考えるのも時間がかかり、なかなか集団授業ではついていけず、学校の授業でもおいていかれていました。
ですが、この塾で頑張って勉強しました。先生に、厳しくされることなかったら、絶対にくじけてたし、この塾なしでは、今の僕は絶対にないです。
ですが、この塾で頑張って勉強しました。先生に、厳しくされることなかったら、絶対にくじけてたし、この塾なしでは、今の僕は絶対にないです。
受験の成功の鍵ってありましたか?
受験の時ってなにをすればいいか、迷っちゃうんですが、僕は先生に「数学の大問1と2は確実に点数を取れ。それが合格への道だ。」とアドバイスもらったうえ、先生が専用の問題集を作ってくれたんです。それですね。ここで点が取れたことが勝因だと思います。実際受験の時、数学は過去最高の出来でした。
生がよく、「受験は戦略が大事だ」と言っていましたが本当にそうです。自分一人でやったら、絶対に気づかないです。
生がよく、「受験は戦略が大事だ」と言っていましたが本当にそうです。自分一人でやったら、絶対に気づかないです。
四街道校の良かったところは?
ほとんど生活するように塾にいたので、たくさん思い出もあります。
特に、みんなでの自習時間は楽しかった。当時は苦しかったけど、先生がみんなでできる自習スペースを作ってくれたんです。
みんな平日は6時半に来て10時まで、土日は朝9時から、6時くらいまでいました。
同じ目標のみんながいると自分も頑張れました。
特に、みんなでの自習時間は楽しかった。当時は苦しかったけど、先生がみんなでできる自習スペースを作ってくれたんです。
みんな平日は6時半に来て10時まで、土日は朝9時から、6時くらいまでいました。
同じ目標のみんながいると自分も頑張れました。
Message for...
前田室長へのメッセージ
僕は、高校でもこの塾に通うつもりです!
PREV |
一覧に戻る | NEXT |