鎌取校 自慢の先生紹介☆第4弾
2021/06/30 カテゴリー:鎌取校

こんにちは♪
ハイスターズ個別指導学院 鎌取校の岩木です。
鎌取校の自慢の講師紹介をします!
第4弾は、鎌取校の元生徒、吉原先生です!毎回熱く真剣な指導をしています。
―講師を目指したきっかけ
高校生の頃にハイスターズに通っていて、その時にハイスターズの雰囲気をすごく気に入って卒業したら慣れ親しんだこの場で働きたいと思いました。
―影響を受けた恩師
鎌取校の室長ですね。
教わったことの中で印象に残っているのは、個別指導塾と集団塾の違いについてです。自分は集団塾にも通っていたことがあったので、宿題は先生が出したものをやってくるのが当たり前、生徒が先生に宿題多いですとか意見するのはありえないことだと思っていました。
そのため、自分が出した宿題をやってこない生徒に対してどうしてやってこないのだろうと悶々としていた時期がありました。
そんな時に室長から「個別指導塾に来るということは、その子その子のレベルがあって、その子のレベルに合わせていく、自分の目線を寄せていってあげることが大切」ということを教わりました。
その時、自分の中でもすごく腑に落ちて、今も心掛けていますね。
―受験時代のエピソード
勉強のしすぎ、正確には運動のしなさすぎで体調をおかしくしてしまい、学校を休んでしまった事がありました。
後々、座りすぎは自律神経に影響を及ぼすことが分かったので、やはり、勉強することはもちろんですが運動することが大切だと身をもってわかりました。
―講師としてやりがいを感じる瞬間
やっぱり生徒が自分の授業楽しいと言ってくれると、やっていて良かったと思います。
直近でもI君が自分の授業わかりやすいと言ってくれてすごく嬉しかったです。
学生時代と違い、この歳になるとなかなか褒められることがないので何か一つでもよかったと言ってもらえると、もっと頑張ろうという励みになりますね。
―普段の授業で気をつけていること
まずは、あまり厳しくしすぎないということです。生徒さんも色々な学力の子が通っていますし、雰囲気をカチカチにしすぎないように適度に趣味の話や学校の話をいろいろ振ってみて、ここに来ることが楽しいと思ってもらえるように努力していますね。
あと、生徒の目線です。宿題も、自分ができるでしょと思って出すのではなく、生徒と色々相談してここまでだったらできるよね、と生徒とすり合わせを行っています。
―休日の過ごし方
休日は好きな漫画とかアニメとかをみて、同じ趣味を持つ友達とそれを語り合っています。
自分は結構特撮が好きで、日曜日はライダーをみています。おかげで曜日感覚崩れないですよ(笑)
―生徒さんへメッセージ
健康第一、これに尽きます。やっぱり、病気になると勉強がストップしてしまうので、健康であることは一番の大前提になると思います。あと、病気になると心がすさんでしまいます。やはり、健やかな心が健やかな身体をつくるので、本当に適度にリラックスすることを大切にしてほしいです。
吉原先生ありがとうございました。
元生徒が講師として働いてくれるのは、この教室がいかに素晴らしいかという一つの証明になると思います。
また、生徒の目線で考えること、来たいと思える教室をつくることは私も大切にしていることです。
これからも切磋琢磨して講師業に磨きをかけていかれることを期待しています!
千葉市緑区の個別指導塾 HIGH-STARS個別指導学院 鎌取校
塾をお探しの方は↓↓↓こちらからお問い合わせください!
▶個別説明会お申し込みフォーム
夏期講習のお申込みを多数いただいております‼
それにより、ただいま座席の空きがわずかになってきました。
ご入会に関しても先着順とさせていただいております。
ご検討されている方はお早めにご連絡をお願いいたします。
PREV |
一覧に戻る | NEXT |