春からはじめる入試対策 ~逆算カリキュラム:公立高校入試~
2025/02/13 カテゴリー:成田校

こんにちは!
ハイスターズ成田校の黒川です。
いよいよ高校入試まであと数日となりました。
最後の仕上げを徹底的に行い、最高の結果を出すべく、教室一丸となって取り組んでいます!
さて、今年度の高校入試の終了にともない、次の高校入試が始まります。
現中学2年生にとっては、この時期からの受験対策の開始が非常に重要になります。
今回は、HIGH-STARSの高校入試対策についてお伝えします。
ハイスターズでは 逆算カリキュラムという考えを基に 入試対策を行います
多くの塾では、今のお子様の学力を測ることからスタートしますが、ハイスターズでは、まず、お子様の「将来の希望や興味、あるいは、高校でどんなことを頑張りたいか」をお伺いします。
それは、お子様自身が**『何のために高校へ進学するのか』**を明確にするためです。
なぜなら、『将来やりたいこと』という目標があれば、そのためにどんな高校に進学するのが良いのか、今、何をすべきかを、逆算して考えることができるからです。
これが当学院の**『逆算カリキュラム』**です。
高校の入試では、**『内申点』と『入試本番の学力テスト』**の2つが重要になります。
そこで、当学院の逆算カリキュラムでは、
- まず、内申点アップのためには、中学校の定期テストでどのくらい点数を取る必要があるかを具体的に分析します。
- 次に、学力テストで目標点を取るためには、各教科でどのレベルまで理解する必要があるかを明確にします。
- そして、いつまでに、どの教材を使い、どの単元を重点的に勉強すれば良いのか、毎日の学習計画を具体的に作成します。
こちらが、ハイスターズ独自の進路指導ツールMTRです。
このツールを用いて、お子さまの「目標」と「現状」のギャップを明確にし、目標達成までに「いつまでに」「何を」「どれくらい」学習すれば良いかを具体的に可視化します。
進路指導を可視化することで、お子さま自身が目標を見失うことなく学習を進められるだけでなく、 担任・教室長、保護者様が一丸となってお子さまをサポートする体制を構築できます。
このように、ハイスターズの逆算カリキュラムでは、
-
将来の希望や興味から、
-
志望校の選定、内申点の目標設定、学力テストの目標点設定、
-
現状の学力分析、
-
目標達成までの詳細な計画作成
というプロセスを踏むことで、お子様は、今何をすべきなのかを理解し、目標に向かって着実に努力できるのです。
このように、ハイスターズの逆算カリキュラムは、単に目の前のテスト対策をするのではなく、お子様の将来を見据えた、計画的な学習を可能にする、他塾にはない独自のカリキュラムです。
お子様の将来の選択肢を広げるためにも、当学院の逆算カリキュラムを体験してみませんか?
まずは、体験授業で、お子様の目標を一緒に考えてみましょう。
お知らせ
ハイスターズでは、体験授業と併せて、学習相談や進路のご相談を随時承っております。
生徒さん一人ひとりの目標達成のために、全力でサポートさせて頂きます。
詳しくは、教室までご連絡ください。
HIGH-STARS(ハイスターズ)個別指導学院 成田校 ☎0476-20-1588
PREV |
一覧に戻る | NEXT |