効果的なテスト対策で目標達成! ~ターゲット選定マトリックス~

2025/02/18 カテゴリー:成田校

こんにちは!

ハイスターズ個別指導学院 成田校の黒川です。

 

 

今回は、目標点を達成するために頑張りたい!という皆さんに、ぜひ読んでいただきたい内容です。

多くの塾では、テスト対策として、問題集を最初から最後まで解かせたり、過去問を何度も繰り返すといった方法が一般的です。

 

しかし、お子様の貴重な時間を無駄にしないためには、効率的な対策が不可欠だと考えています。

 

なぜなら、すべて同じように対策するのではなく、お子様一人ひとりの状況に合わせて、やるべき問題を絞り込む必要があるからです。

 

 

そこで、当学院では、『ターゲット選定マトリックス』を活用し、お子様の学力と目標点を分析した上で、問題を4つのグループに分類します。

 

 

 

1. 『ターゲット問題』 これは、テストで必ず得点すべき、基礎から標準レベルの問題です。授業で重点的に対策し、確実に理解を深めます。

 

2. 『メンテナンス問題』 これは、現時点では解けるものの、ケアレスミスを起こしやすい問題です。宿題や演習で繰り返し練習し、ミスを防ぐ力を養います。

 

3. 『捨て問題』 これは、難易度が高すぎたり、配点が低いなど、時間対効果が低い問題です。あえてここは深追いせず、他の問題に時間を有効活用します。

 

4. 『範囲外』 これは、今回のテスト範囲外の問題なので、対策は行いません。

 

 

当学院では、このメソッドを受験対策に効果的に活用しております。

「出題分野」「出題パターン」に加え、独自の強みである「難易度」の傾向を細かく分析し、ターゲット選定マトリックスに反映。

難易度分析においては、受験者の正答率に基づいた客観的なデータを活用し、各生徒の「志望校合格に本当に必要な課題」を明確化します。

 

これにより、個々の学力と志望校のギャップを効率的に埋める、最適な学習プランを構築できます。

 

 

こちらは、ターゲットに的を絞り、徹底的に対策をした成果の一例です。

取るべき問題で取りこぼしてしまっていた状況を改善することで、目標点を達成することができ、大きな自信を持つことができました。

 

 

このように、当学院の**『ターゲット選定マトリックス』は、お子様が効率的にテスト対策**を行い、限られた時間の中で、最大の成果を上げられるように、他塾にはない、当学院独自のテスト対策メソッドです。

 

 

お子様のテスト対策を**『闇雲な努力』から『戦略的な対策』**に変えたい方は、ぜひ、当学院の授業を体験してみてください。」

 

 

 


 

ハイスターズでは、体験授業と併せて、学習相談や進路のご相談を随時承っております。

生徒さん一人ひとりの目標達成のために、全力でサポートさせて頂きます。

詳しくは、教室までご連絡ください。

 

HIGH-STARS(ハイスターズ)個別指導学院 成田校 ☎0476-20-1588

 

 

お問い合わせ・お申し込み