生徒ファーストな個別指導とは?
2022/06/04 カテゴリー:君津校

こんにちは!
HIGH-STARS(ハイスターズ)個別指導学院 君津校の大木です。
「個別指導」と名の付く塾でもそのシステムは様々です。
先生1人で3人、5人、10人以上教える個別指導もあります。
生徒が増えれば、それだけ1人あたりの指導時間は減ります。
また、指導してもらって問題演習をしている間、先生は席を外して他の生徒の指導をしなければなりません。
担任制で、生徒の目標達成のために先生が伴走していける塾もあれば、非担任制で、いつも違う先生が授業をするような塾もあります。
どのようなシステムが個別指導として生徒のために最も良いのでしょうか?
HIGH-STARS個別指導学院では
先生と生徒が常に1:1のコースか、最大でも先生と生徒が1:2までのコースのどちらかです。
1:2のコースでも教えるときには必ず1対1の形で教えます。
問題を解いている間も、先生は常に隣にいます。
科目ごとに担当がつく、担任制の授業です。
個別指導塾を選ぶ生徒にとって、最も良い形の授業システムを選んでいます。
1対3以上の授業や、非担任制の授業は「生徒のためのシステム」ではなく塾を運営している側に都合の良いシステムであり生徒ファーストとは言えません。
本当にお子様のためを思うのであれば、生徒ファーストの塾を選んでください。
君津で塾を選ぶならHIGH-STARS(ハイスターズ)個別指導学院 君津校!!
▶お問い合わせはこちらから!
PREV |
一覧に戻る | NEXT |