「室長と話したい」「必要だ」と思い、生徒が気軽に話せる生徒カウンセリングを目指して①
2022/05/26 カテゴリー:おゆみ野校

こんにちは!
ハイスターズ個別指導学院 おゆみ野校の小林です。
先日、カウンセリングについてのブログを茂原校の油谷室長があげていました。
おゆみ野校も生徒カウンセリングをとても大事にしています。
ただ、油谷室長と同様に、カウンセリングという言葉が生徒によっては「ハードルが高い」と感じさせてしう子もいるようです。
なのでおゆみ野校では「室長と話したい」「必要だ」と思って生徒が気軽に話せるカウンセリングの『場』『空気』を作っていきたいと思っています。
「生徒カウンセリングはあなたの勉強の悩みを解決していくものだけれど、それだけじゃない。困ったことがあったら、なんでも私に話してね!」と生徒に伝えます。
そして、話しを聞いたら全力サポート!
もちろん私だけではなく、担当の先生にも(生徒に確認の上で)共有し、その生徒に関わる全員でサポートしていきます。
これこそ、担任制個別指導の真骨頂ですよね。
「その子らしさ」を何より尊重し大事にした上で、成長や変化、理解など、その生徒なりの解決をお手伝いしていくのが「個」というものをすごく大事にすることに繋がります。
「個」別指導学院と名乗っているには理由があります。
おゆみ野で学習塾をお探しならHIGH-STARS(ハイスターズ)個別指導学院 おゆみ野校
京成千原線 おゆみ野駅から徒歩45秒!
学習相談・受験相談・進路相談、承っております。
▶お問い合わせはこちらから
PREV |
一覧に戻る | NEXT |